営業の栗栖です。
先日、倉敷駅前で
声を掛けられました。
若い女性。
すっかり日本人と思ってましたが
掛けられた言葉が流ちょうな英語。
『???』
『どこから来ましたか?』と適当な英語で聞くと
英語で、『中国から。』と返事。
日本の倉敷で日本人と中国人との会話が英語。
変な感じがしましたが
こんなことがもう当たり前なんでしょうか?
倉敷に来る観光客の中国の人の語学力の方が
だいぶ上を行っているような。
絶望的な気分になりました。
頑張って簡単な外国語は話せるようになりたいです。


営業の栗栖です。
先日、倉敷駅前で
声を掛けられました。
若い女性。
すっかり日本人と思ってましたが
掛けられた言葉が流ちょうな英語。
『???』
『どこから来ましたか?』と適当な英語で聞くと
英語で、『中国から。』と返事。
日本の倉敷で日本人と中国人との会話が英語。
変な感じがしましたが
こんなことがもう当たり前なんでしょうか?
倉敷に来る観光客の中国の人の語学力の方が
だいぶ上を行っているような。
絶望的な気分になりました。
頑張って簡単な外国語は話せるようになりたいです。




