こんにちわ! 営業:山崎です
今回は十数年ぶりに日本で開催中の
”デフリンピック”についてです
あまり聞き馴染み無い方が
多いかと思いますが
耳のハンデを持った方々が
出場するオリンピックです。
オリンピック、パラリンピック
どちらにも参加できない理由から
開催されている大会です。
私の両親は耳が不自由ですので
着目していました。
ただ、今まさに開催されていますが
かなり不満の声が上がっているのが
現状のようです。
ただ、開くだけでなく開催内容
その大会の意義を多くの人に
知れ渡る良い機会をうまく
機能していないこと
非常に残念に思います。
先の先の先を読むべし
名言ではありませんが
本当にどういう効果が
あるのか、継続性があるのか
今回の声をぜひ、次の機会に
活かしてほしいと願うばかりです。













