こんにちわ!
営業:山崎です
お茶のお仕事にかかわって
早3年が過ぎようとしています。
やっと自社のお茶の味を覚え始めている中
あるとんかつ屋さんにて、出された
お茶がおいしいなと感じる瞬間がありました。
実際、高いお茶かどうかはわかりませんが
飲んでておいしい。苦みが少なく
冷めてもおいしいお茶でした。
日本は海外と違い、お茶やお水を
無料で提供する文化があります。
あくまで、無料なので飲めたらいい。が
お店としての本音かと思いますが
今回のとんかつ屋さんはお茶だけでなく
とんかつのお供のキャベツ、ドレッシング
お味噌汁はシジミのお味噌汁など
いわゆる、他の飲食店では追加料金が
発生してもおかしくないものをひとつの
定食として提供されていました。
もちろん、お値段も安くはないと
思いますが、ひとつひとつに
こだわれば値段よりも価値を
感じていただけると思いました。
お茶は飲めたらいい。
いや、飲むお茶がおいしければ
ごはんや日々の生活に色がつく
そんなお茶を自社で作れていると
自信もって営業してまいりたいと思います。