社長の甲田です。
本日は早朝配達の後は
長男の通う学校の学園祭の準備へ~
そして明日は学園祭のお手伝いと・・・
何かとバタバタな1日になりますが
本日も張り切ってまいりましょう。
社長の甲田です。
本日は早朝配達の後は
長男の通う学校の学園祭の準備へ~
そして明日は学園祭のお手伝いと・・・
何かとバタバタな1日になりますが
本日も張り切ってまいりましょう。
製造の掛川です。
明日は子供の所属しているサッカーチームの
保護者のサッカー大会があります。
近くの地域のチームのコーチや保護者が集まって
各チームごと男女わかれて8人制のサッカーの
試合をします。
名目的には近隣チームとの親睦を深めるために
エンジョイしながらサッカーをしましょうという
感じですが...
やってるとだんだんヒートアップしてきて
ガチになるみたいです。
ちょっとビビッてますが
ケガしないようにがんばってきます。
営業の栗栖です。
9月に入り、涼しくなったかと思ったら
ここ2~3日は暑いです。
夏が戻ってきました。
新見では昨日の局地的な大雨で
今日は電車、高速道路ともに
ストップしていました。
高梁川も水量が多く、濁っていました。
去年の西日本豪雨のように
ならないことを祈るばかりです。
本日更新担当の営業部田上ですが
5月12日より休養をいただいております。
只今、自宅療養によるリハビリ生活をしております。
先日連絡があり、少しずつですが
復帰に向けて前進しております。
近い将来、元気に出社してくる日を
社員一同お客様にご迷惑のかからないように
最善の注意をして待っております。
更新は、もうしばらくの間お待ちください。
部長の大室です。
F1の夏休みが終わり
先週末ベルギーグランプリが開催されていました。
土曜日に同時開催されていたF2のレース1にて
ユベール選手が亡くなってしまう事故が発生し
重たい雰囲気の中での決勝レースでした。
夏休み前の数戦で登り調子だったレッドブルが
どういった感じになるのか楽しみにしていたのですが
このレースからチームに加入したアルボン選手が5位入賞したものの
エースのフェルスタッペン選手がスタート直後にまさかのリタイアで
微妙な気分になる結果でした。
フェラーリが今季初勝利、ホンダエンジン搭載のトロロッソが2台とも入賞
など様々なニュースもありましたが
ユベール選手が亡くなったということで
近年、マシンの安全性はどんどん向上しているとはいえ
やはり危険と隣り合わせのスポーツであることを実感したレースでした。