ホッとひと息ブログホッとひと息ブログ

社長の甲田です。

先週もご来店・ご来社を頂きました

お客さま・お取引先さまありがとうございました。

さて6月も残り約10日になり

いよいよ本格的な夏本番の直前ですが

昨日も暑かったです。

弊社店舗もそうですが

他店舗さまや訪問先さまで

エアコンの温度設定の差があり

寒暖差で体が追いつけません。

が!

そんな体にムチを打ち

今日の夕方からは雨の予報になっておりますので

午前中はリフレッシュ

午後からは雑務&運搬等

出来る時に出来る事をしっかり進めてまいります。

それでは今週もスタートします。

社長の甲田です。

本日は6月第3土曜日!

今週は雨が降らず

気温も35℃を超えた日があり

梅雨明けか??

と思うぐらいの気候でした・・・

が!!

来週からは梅雨模様になりそうです。

雨が降ってくれないと

水不足や農作物の生育に影響が出ますので

少しでも異常気象にならないことを祈ります。

さぁ気持ち改め

本日は久々のちょい朝活~昨日の事務処理~

入出荷業務~回収業務~雑務などなど

昨日は終日出ておりましたので

漏れの無いように業務遂行してまいります。

それでは本日もスタートします。

2025年6月20日

営業の日谷です。

先週の大雨週間から一転、

今週は夏日のような暑さが続いてます(;’∀’)

日中は35度を超える暑さとなっており、

学校では子どもたちも外で遊べないという状況(-_-;)

ついこの前発表された梅雨入りから束の間、

もう梅雨明け?と感じる今日この頃です(;^_^A

 

そんな猛暑が続く中で、先週は

子供たちのバレーボールの県大会へ!🏐

女子の部は初戦で強豪チームと当たってしまい敗北・・・

男子の部は見事初戦突破で今週末に決勝リーグへ!

男子・女子共によく頑張っていました!

男子は今週末で3位以上になれば

中国大会へ出場することが出来るので、

先週の勢いそのままに勝ちあげってもらいたいです!

 

まだ6月・・・

これから暑さも増してくると思われますので

日々の体調管理とこまめな水分補給を行い、

今年の夏も元気に乗り切っていきましょう!!!

2025年6月19日

こんにちわ! 営業:山崎です

 

さて、梅雨前線が行方不明で

大騒ぎですが、暑すぎる・・・

 

我が家は去年の今頃に

今の家に引っ越しをして

何とか夏を超えましたが、

今年はクーラーを取り付けようと

電気屋さんへ・・・

 

設置型のクーラーは家の

条件的に難しくスポットクーラーを

買うことになりました。

 

去年はレンタルで借りたことが

あるのですが、なかなか効きが

悪かった印象で、しかし

いざ見てみると良い商品が多く

購入を決めたのですが・・・

 

ここで、窓に取り付け型が良いのか

置き型がよいのかで悩み店員さんへ

 

すると窓型で問題ないですよと言われ

一度はそれで話を進めたのですが

違う担当者が購入の引継ぎで来た際

いや、置き型がいいですよとの事

 

ん?と思いながらも決定的だったのは

ワット数です。ワット数によりパワーが

変わってくるので窓型は700w

置き型は1050w とのことで

置き型にしました。今回店員さん2人に

話聞けて良かったのですが勧められた際

うのみにせず本当に欲しいポイントを

確認するべきだなと思った出来事です

 

ちなみに・・・

去年借りたスポットクーラー

実は冬用の暖房メイン型だったらしく

冷房50w・・・(笑

そりゃ効き悪いわ(笑

2025年6月18日

製造の掛川です。

先週末は雨予報でしたが

ほとんど降りませんでした。

子どものサッカーの試合も

泥泥にならずにすんで助かりました。

先週までは雨予報がズラリと並んでいたんですが

知らない間に晴れだらけに変わっています。

このまま梅雨が明けるかもみたいな

話しもありますがどうなるんでしょうか?

嫌な気候なんで個人的にはうれしいですが

水不足や農作物にも影響が出るかもしれないので

もう少し梅雨らしさを発揮してほしいです。

カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
新商品のご案内
岡山県特産品使用茶
緑茶・有機栽培緑茶
健康茶・麦茶
ドリップ型・三角パック
TeaDrip
受託加工のご案内