製造の掛川です。
7月になりました。
夏です。暑いです。
6月の梅雨もほとんど雨が降らず
平均気温も例年より高いみたいで
もうすでに35度前後の
気温が続いています。
夏本番が思いやられます。
倒れないように気を付けて
過ごしたいと思います。
製造の掛川です。
7月になりました。
夏です。暑いです。
6月の梅雨もほとんど雨が降らず
平均気温も例年より高いみたいで
もうすでに35度前後の
気温が続いています。
夏本番が思いやられます。
倒れないように気を付けて
過ごしたいと思います。
製造の田上です。
日曜日に奥さんとトヨタ・スズキのディーラーに
行きました。
以前から各ディーラーで車の見積はもらって
いたのですが本日は契約をする為に出掛けました。
トヨタは10時~13時 契約終了
スズキは14時~16時 契約終了しました。
車の買い替え理由は10年以上乗っているのと
走行距離10万Kmを超えたことです。
1日中、車屋さんにいて疲れましたが
出費のほうが今後こたえそうです。
でも納車される日を楽しみにしています。
部長の大室です。
梅雨が明け
毎日の天気予報・予想最高気温を見るだけで熱中症になってしまいそうです。
そんな先週末、F1オーストラリアグランプリが開催されていました。
レッドブルにとってホームグランプリになります。
が、残念な結果になってしまいました。
エースのフェルスタッペン選手はスタート直後にリタイア
角田選手は練習走行では感触は悪くなさそうだったのですが
予選で振るわず、決勝でも最下位となってしまいました。
なかなかうまくいきません。
ただただ 頑張れ! と思う今日この頃です。
社長の甲田です。
先週もご来店・ご来社を頂きました
お客さま・お取引先さまありがとうございました。
さて梅雨明け宣言から
カラッとした気候になり
今のところ気温には耐えれておりますが
これからの2~3ヶ月
猛暑~酷暑になると思うと・・・
しんどすぎます。
雨が少なかったので
今年の農産物に影響が出なければいいのですが
ただでさえ値上げ値上げの予告がきておりまして
今後が心配です。
とはいえ
現状に対応しながら
生きていかなければいけないので
今日も今日とて
出来る時に出来る事を進めてまいります。
まずは朝活~午前中お取引先さま2件訪問
午後からは今週の仕込~雑務などなど
月末月初処理もありますので
1つ1つ確実に進めてまいります。
それでは今週もスタートします。
社長の甲田です。
2025年6月も残り3日になりまして
初旬は涼しく~
中旬は雨&高温~
そして下旬は梅雨明けのような気候になり~
昨日早々に梅雨も明け~
お米問題も少し落ち着いたような~
落ち着いてないような~
日本の政治や世界情勢も緊迫感ハンパない感じで~
これからの時代に不安しかありません・・・。
とはいえ!!
生きていくためには
前を向いて進んで行くしかありません!!!
さぁ気を引き締め今日も今日とて
出来る事を出来る時に
(あえていつもと逆)
進めてまいります。
それでは本日も
いつもの週末スケジュールでスタートします。