ホッとひと息ブログホッとひと息ブログ

部長の大室です。

先週末F1イギリスグランプリが開催されていました。

土地柄のため毎年雨の心配をしなければならないレースですが

今年も雨の影響をしっかり受けてしまいました。

決勝レースではマクラーレンのノリス選手・ピアストリ選手が

1-2フィニッシュで相変わらずの速さを見せる中

ザウバーのニコ ヒュルケンベルグ選手が3位表彰台を獲得しました。

実力は評価されつつもトップチームとの契約に恵まれず

表彰台にのれないドライバーの最多出走回数という微妙な記録を

伸ばし続けていましたが

239戦目での表彰台、記録は238戦でストップしました。

来シーズンはアウディへとチーム体制が変わるザウバーを

引っ張るベテランドライバー

まだまだ素晴らしい走りを見せてもらいたいと思います。

2025年7月6日

社長の甲田です。

先週もご来店・ご来社を頂きました

お客さま・お取引先さまありがとうございました。

さて7月も入ったばっかりですが

連日の猛暑に

シンドイという言葉しか思い浮かびませんが

これからセミの鳴き声が加わることで

より暑い夏を感じることになると思うと・・・

て!

考えていてもしょうがないので

気持ちを切り替えて

本日は~

お取引先さま訪問X2件~営業車の引取業務~

今週の仕込~雑務などなど

日曜にしては久々の朝からバタバタのスケジュール!

水分補給忘れずに1つ1つ確実に進めてまいります。

それでは今週もスタートします。

2025年7月5日

社長の甲田です。

本日は7月第1土曜日!

2025年も後半にはいり

急な本格的な暑さに

体がついていけておりません。

熱中症もしくは気味になると

なかなか抜け出せず

熱中症対策・・・大切です。

そんな中でも現実は

決算まで残り2ヶ月を切りましたので

前進&対策&金策??です。

さてそんな本日は~

営業車のとある修理持込&引取業務~

社用車の点検&改善部品取付X2~

入出荷業務~来週の仕込み~

月末のイベント出店の準備~雑務などなど

今日も今日とてでございます。

出来る時に出来る事を!!

この言葉を胸に本日もスタートします。

2025年7月4日

営業の日谷です。

例年より遅い梅雨入りをして

ダラダラ長引くのかなと思った梅雨も

わずか2週間で梅雨明けとなりました(;^ω^)

雨が嫌いな私にとっては好都合なのですが

最近の気温の高さに、水不足等の不安がよぎります(;^ω^)

 

梅雨が明けたということは・・・

これからは本格的な夏に入っていきます!

年々気温は上昇し、既に猛暑日を観測した

地域も多くみられてきていますね(;^_^A

 

この時期に注意したいのが熱中症と脱水症状です!

私は以前、職場で熱中症により倒れた経験が・・・

その時は、エアコンの効いた室内で

水分も十分に摂取していたのですが、

突然冷や汗がでてきて耳鳴りや吐き気が襲ってきました。

座って休んだあとに立ち上がると急に意識が飛び、

前方に倒れてしまうという恐ろしい経験をしました(;^ω^)

原因は熱中症からくる脱水症状と言われました(;^ω^)

 

それ以降、室内だから大丈夫という気持ちはなくなり

水分補給はもちろん、睡眠等の大切さを身に沁みて感じました。

 

今年も元気に夏を乗り切るために

日々のケアを怠らないよう過ごしていきたいです!!!

2025年7月3日

こんにちわ! 営業:山崎です

 

でました、虫です(笑

以前はゲジゲジとヤスデに

ついて触れましたが、

 

今回は虫恐怖ランキング不動の上位

“蜂” です。

玄関先の一角に小さい巣を

配達の方が気づいてくださり

早めに対処しないと厄介ですよ

と教えていただきました。

 

去年の夏はなかったので

まさかとは思いましたが

やはり蜂・・・

そしてほぼ間違いなく

オオスズメバチです。

 

今は管理会社に問い合わせて

対処をお願いしておりますが

こういう時賃貸でよかったなと

思う山崎でした。。。

カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
新商品のご案内
岡山県特産品使用茶
緑茶・有機栽培緑茶
健康茶・麦茶
ドリップ型・三角パック
TeaDrip
受託加工のご案内