製造の掛川です。
9月になりました。
暦の上では秋だと思うのですが
一向に涼しくなりません。
昨日も40度近い気温の地域が
あったとニュースで見ました。
他にも雨が降らなくて困ってるところがあれば
逆に豪雨でひどいことになってる地域もあります。
ちょっと異常ともいえる気候です。
もう少し過ごしやすい気候に
なってほしいです。
製造の掛川です。
9月になりました。
暦の上では秋だと思うのですが
一向に涼しくなりません。
昨日も40度近い気温の地域が
あったとニュースで見ました。
他にも雨が降らなくて困ってるところがあれば
逆に豪雨でひどいことになってる地域もあります。
ちょっと異常ともいえる気候です。
もう少し過ごしやすい気候に
なってほしいです。
製造の田上です。
土曜日は仕事で久しぶりに営業の山崎君と
納品に出掛けました。
各店舗で納品をしましたが店の中に居るときは
涼しいのですが納品が終わり車に乗り込む時は
地獄の暑さです。
日頃、クーラーのある部屋での作業なので
外回りは大変だと痛感しました。
土曜日は早めの帰宅で4時ごろ家に着きました。
ラインで娘と孫が泊まりに来るとは知っていましたが
帰宅すると同時に孫がお魚をとりに行くよと言いました。
まだ暑いのに・・・
仕方なく行きましたが暑すぎ30分位魚をとりました。
帰って直ぐにお風呂に入りました。
倒れそうな30分でした。
部長の大室です。
3週間の夏休みのあったF1グランプリ
先週末のオランダグランプリで再開となりました。
マクラーレンの好調は変わらずだったのですが
予選ではレーシングブルズ・ホンダのハジャー選手が4番手となり
決勝への期待が膨らみました。
そんな決勝レース
セーフティーカーが3度も出る展開となり
フェラーリの2台
終盤まで優勝争いをしていたマクラーレンのノリス選手がリタイアと
最近では珍しく有力チームが消えていきました。
そういった影響もありハジャー選手が見事3位表彰台獲得
優勝はマクラーレンのピアストリ選手で年間優勝争いのリードを広げ
2位にはレッドブルのフェルスタッペン選手となり
2位、3位にホンダエンジン搭載チームとなりました。
年間優勝争いでは
チームとしてはマクラーレンでほぼ決まり
個人でもマクラーレンの二人のドライバーの争いで変わらないと思いますが
マシンの性能差が小さい今シーズン
まだまだ誰が勝つかわからないレースが続きそうです。
本日、無事決算日を迎え
創業85年・第55期目を終える事が出来ました。
毎期毎期ですが、今期も多くの方々との出会いがあり
支えていただき、本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼を申し上げさせて頂きます。
今期、大変お世話になりましてありがとうございました。
また明日から新たに
創業86年・第56期目がスタートします。
来期早々より
値上げラッシュの予告を受けてのスタートで
先行きが不透明&不安ではございますが
今まで以上に皆様のご期待に沿えるよう
社員一丸となって、より頑張って参ります。
引き続き、ご指導・ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。
株式会社甲修園 代表取締役 甲田博豊・社員一同
社長の甲田です。
本日は8月第5土曜日
&
第55期の最終出勤日になっております。
1年あっという間に過ぎ
皆々さまのおかげで
無事本日を迎えれることに感謝です。
(まだ明日がありますが・・・)
ということで
本日は各部署の担当は棚卸と納品業務という
決算最終出勤日恒例の行動パターンになっております。
明後日からの第56期に向けて
総仕上げを進めてまいります。
私は・・・
決算処理業務という地獄の2ヶ月が待っておりますので
つかぬ間の穏やかタイムを楽しみたいと思います。
それでは本日もスタートします!