ホッとひと息ブログホッとひと息ブログ

こんにちわ! 営業:山崎です

 

先週までは暖かく、やっと・・・

という話をしたばかりなのに

今週はグッと冷え込んでまた、

活動能力を削られた山崎です(笑

 

つい最近まで風邪を引いていたので

外が寒いから寒く感じているのか

病気が完治しておらず寒いのか

そんな自問自答してしまう程

今週は寒いですね。

 

そんな状態で万全な体調を維持する

これほどハイレベルな環境はないと

実感しております。

 

気候変動に振り回されないよう

しっかりと栄養摂って、睡眠に

励んで参ります(笑

2025年3月5日

製造の掛川です。

月曜日に三男が体調不良で

学校を早退しました。

朝は大丈夫そうだったのですが

2時間目が終わった辺りから

頭痛がひどくなって保健室へ

行ったみたいです。

昨日も一日学校を休んでいて

仕事から帰ったらもう元気に

暴れまわっていました。

とりあえず感染症でもなく良かったです。

本当に今の時期は気を付けておかないと

怖いですね。

2025年3月4日

製造の田上です。

3月1日に某うどんチェーンに釜揚うどんを

奥さんと食べに行きました。

毎月1日は釜揚うどんが半額になる日です。

釜揚げうどんの大を2人で食べても500円チョットで

食べれます。

トッピングも無しでせこい夫婦です。

うどんを食べ終わり買い物をして家に帰り

ました。

それから日曜日までダラダラと家で過ごしました。

 

部長の大室です。

先週バーレーンでF1シーズン前テストが行われていました。

例年だと特にトップチームのマシンの外観には

他とは違う特徴的な部分が見られることが多いのですが

今年は現行の車両規定での最終年ということもあり

ある程度規定内での正解に近づいているようで

昨年型の正常進化といったマシンばかりに思えました。

まだテスト段階なので実際の勢力図などはわかりませんが

人気はありながら何シーズンも下位に沈んでいるウイリアムズの調子が

良さそうに見えたりして

昨年以上に各チームの差が少なくなりそうです。

逆に規定が大きく変更となる26年シーズンは

差が大きくなる可能性が高いので

来週オーストラリアグランプリで開幕する今シーズン

しっかり楽しみたいと思います。

2025年3月2日

社長の甲田です。

昨日は地域行事や回送~回送業務で

各地のイベントでの渋滞にも巻き込まれ

時間が押しに押して

ほぼ・・・いや

全く内勤が出来なかったことに加え

お天気も雨予報で朝活が出来そうにないので

本日はお仕事です。

今週もバタバタしないように

出来る時に出来る事をしっかり

進めてまいります。

それでは今週もスタートします。

カレンダー
2025年3月
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
新商品のご案内
岡山県特産品使用茶
緑茶・有機栽培緑茶
健康茶・麦茶
ドリップ型・三角パック
TeaDrip
受託加工のご案内