ホッとひと息ブログホッとひと息ブログ
2025年2月8日

社長の甲田です。

今週は週中に九州地方

週末は近畿・東海地方と

高速道路も計画通行止や

新幹線も徐行運転など

随所雪の影響にみまわれております。

ここ倉敷も水曜日に雪がチラホラでしたが

昨夕は雪交じりの雨で極寒を感じておりました。

今朝も路面の水たまりや白線が凍っており

スタッドレスタイヤの安心感を実感!

そんな本日2月の第2土曜日は~

お取引先さまへの訪問2件~社用車の点検持込~

入出荷業務~来週の仕込~雑務などなど

少しゆったりのスケジュールです。

寒さ対策をバッチリして

本日もスタートします。

2025年2月7日

営業の日谷です。

ここ数日間は大寒波の影響により

寒い日々が続いていますね(;^ω^)

北部では積雪があるようですが

南部は積もるまではいかないものの

一時的に吹雪いていたりと

積雪を予感させるような天気・・・

また、雪は降らずとも

風は強く冷たく吹いていますね🥶

そんな寒い日々の中で

子供たちのバレーボールの応援へ🏐

初戦で格上と評されるチームに

ストレートで勝利をおさめ、2回戦へ!

しかし2回戦の相手は今大会の優勝候補・・・

そんな強敵にあと一歩での敗戦となりました(´;ω;`)

敗れはしたものの、優勝候補に善戦できたことは

子供たちにとって大きな自信になったかなと思います。

今から次の大会が楽しみです(^^♪

まだ寒さは続きますが、寒さに負けず頑張りましょう!

2025年2月6日

こんにちわ! 営業:山崎です

 

昨日、県北コースへ行ってまいりました。

どんどん北に近づくにつれ辺りは

雪景色。雪も風吹はじめたので

道路も真っ白でした。

 

車は状況に応じて切り替えが出来るので

今回はスリップ警戒で四駆仕様に変更

普段より少し運転に重みを感じ

その分ブレにくい走行感になります。

 

今回は風も強かったのでいつものモードでは

車が揺れ、雪により足元をすくわれる

感覚でしたが、変更後は安定した

走行をすることが出来ました。

 

しかし、スピードはなかなか出せず

50キロ走行区間を30キロで皆さん

走られていて雪道の危機感を

改めて感じることが出来ました。

 

また、そのような環境下でも

安全に営業できるよう

様々な用意をしてくださっている

社長に感謝です。

 

まだまだ寒い日々が続くと

思いますがそんな時こそ

わが社のお茶が皆様を

温めてまいりますので(笑

 

安全に業務に取り組んで参ります。

2025年2月5日

製造の掛川です。

昨日から今シーズン最強寒波と言われて

物凄く寒いです。

最低気温はマイナス、最高気温も1ケタ。

外に出るのが億劫になってしまいます。

一週間間くらいは似たような気温なので

風邪をひかないように気を付けます。

週末は子供のサッカーの試合があるので

気合を入れて付き添います。

2025年2月4日

製造の田上です。

日曜日に大ばあば宅で私たち夫婦と娘夫婦

孫たちと寿司パーティーをしようと集合しました。

寿司は娘が買ってくると言ってたので任せる

ことにしました。

買ってきたお寿司は普通のにぎり、軍艦などで

巻きずしがありません。

今日は節分???

丸かぶり寿司ではなくても少しでも巻きずしが

あれば・・・な~と思いました。

カレンダー
2025年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
新商品のご案内
岡山県特産品使用茶
緑茶・有機栽培緑茶
健康茶・麦茶
ドリップ型・三角パック
TeaDrip
受託加工のご案内