製造の田上です。
先週の金曜日にメバリング用のNEWロッドを
購入しました。
早速、翌日土曜日に釣りに出掛けました。
最近は釣果にも恵まれず試し釣りはどうかな???
と思っていましたが良い型のタケノコメバルが5匹
釣れました。
ロッドの感度もよく良い1日になりました。
まだまだ暑い日が続きますが釣りに出掛けたいと
思います。
製造の田上です。
先週の金曜日にメバリング用のNEWロッドを
購入しました。
早速、翌日土曜日に釣りに出掛けました。
最近は釣果にも恵まれず試し釣りはどうかな???
と思っていましたが良い型のタケノコメバルが5匹
釣れました。
ロッドの感度もよく良い1日になりました。
まだまだ暑い日が続きますが釣りに出掛けたいと
思います。
部長の大室です。
二十四節気の一つ「白露」というのがあったらしいです。
言葉の意味はよくわかりませんが
何だか涼しげな雰囲気を感じます。
ただそんな雰囲気と実際の気温に差がありすぎます。
夜にはコオロギの音が、秋の気配を漂わせようとしていますが
まだまだ暑いので「秋」という気分にさせてくれません。
逆にこの気温の中、出てきてしまった秋の虫たちの体調が心配です。
10月ころまでは暑さが続くとの事で
しっかり体調管理していきたいと思います。
社長の甲田です。
先週はほぼ毎日~設備の移設や新設ラッシュで
イレギュラー&イレギュラーで
久々に色々とハチャメチャでした・・・。
しかし1ずつ進めれていることに感謝です。
そして!
はや9月も2週目に入り
色々な事に追われ
いまだ決算処理が出来ない日々に感謝です。
ということで
本日は朝活~今週の仕込み~雑務などなど
明日からに備えて準備してまいります。
今週も多くの方のご来社予約や
設備工事などなど
先週ほどではないですがバタバタの予感です。
そうならないように
本日も出来る事を出来る時にでスタートします。
社長の甲田です。
本日9月の第1土曜日は~
朝活から!
と思いましたがやること満載の為
ということで
ご要望納品~入出荷業務~内勤雑務などなど
デスクワークの日になりそうです。
午後からは~
とあるご相談にとある場所への予定です。
それでは本日もスタートします。
営業の日谷です。
9月に入り猛暑日は減ったものの
まだまだ暑い日が続いています(;^ω^)
表題にもある天然のサウナとは・・・
それは体育館です
子供達のバレーボールの手伝いに行くと
外は風が当たり涼しさも出てきた夕方ですが
一歩体育館に入ると、もわぁっとした暑さが
押し寄せてきます((+_+))
まだまだ体育館の中は猛暑ですが
子供達と共に熱中症・脱水症状に気を付けて
練習に励んでいきたいと思います。